Polanotes 利用規約
第1条(目的)
本規約は、株式会社ポラリスオフィス(以下「当社」といいます)が提供するPolanotesサービス(以下「本サービ ス」)の利用に関し、当社と利用者の権利、義務および責任事項を定めることを目的とします。
第2条(定義)
- 「サービス」とは、当社が提供するノートの作成、保存、共有などの機能を含む全ての関連サービスを意味 します。
- 「利用者」とは、本サービスにアクセスする全てのユーザー(会員および非会員を含む)を意味します。
- 「会員」とは、本規約に従ってソーシャルログインを通じてサービスに登録し、継続的に利用する者を意味し ます。
- 「コンテンツ」とは、会員が本サービス内で作成、アップロード、共有するすべての資料(テキスト、画像、ファ イル、フォルダ等)を指します。
- 「ストレージサーバー」とは、前記のコンテンツが保存される仮想ストレージを指します。
- 「ポイント」とは、当社が定める基準により積立され、特定のサービス利用や報酬プログラムを通じて提供さ れる仮想報酬単位を指します。
- 「ホームページ」とは、本サービスを提供するウェブサイト(https://polanotes.com/)を指します。
- 「デバイス」とは、利用者がサービスにアクセスするために使用するPC、タブレットPC、スマートフォン等のデジ タル機器を指します。
- 「クライアント」とは、サービスにアクセスするために会員のデバイスにインストールされたプログラムを指します。
- 「POLA」とは、サービス利用者が積立したポイントを変換可能な暗号通貨の名称および単位を意味しま す。
第3条(規約の効力および変更)
- 本規約は、サービス画面またはその他の方法を通じて利用者に通知されることにより効力を生じます。
- 当社は、関連法令に違反しない範囲で本規約を改定することができ、改定された規約は適用日の7日前 から告知します。ただし、重大な変更がある場合は、少なくとも30日前に告知します。
- 当社が前項に基づき改定規約を告知または通知する際、利用者が適用予定日までに異議を表明しない 場合には同意したものとみなす旨を明確にしたにもかかわらず、利用者が明示的に拒否の意思を示さなか った場合には、改定規約に同意したものとみなします。
- 利用者は、変更された規約に同意しない場合、サービスの利用を中止し、会員退会を申請することができ ます。
- 当社が本条に従い変更手続きを行ったにもかかわらず、利用者が変更された規約を認識しなかったことに 起因する損害について、当社は責任を負いません。
第4条(利用契約の成立および登録手続き)
- 利用契約は、本サービスを利用しようとする者(以下「申込者」といいます)がGoogleまたはAppleのソ ーシャルログインを通じて本規約に同意し、会員登録を申請し、当社がこれを承諾することによって成立し ます。
-
当社は、登録申請を審査の上、以下の場合には登録を拒否することがあります:
- 他人の情報を不正に使用して申請した場合
- 虚偽の情報を記載した場合
- 不正な目的または法令違反が予想される場合
- 技術的な問題によりサービス提供が困難な場合
- 満14歳未満の児童が法定代理人の同意を得ていない場合
- 必須情報の未記入または誤記がある場合
- 過去に会員資格停止処分を受けた者が、その期間中に利用契約を解約し再度申請した場合
- 公序良俗に反する目的で申請したと判断される場合
- 利用者が本規約に同意することにより、本サービスに関連して当社が提供または提供予定の全てのサービ スに同意したものとみなします。
第5条(サービスの内容)
-
当社は、会員に対してノートの作成、保存、共有などの関連機能を提供するサービスを運営します。具体
的には次のとおりです。
- 会員は、利用申請の承諾後にクライアントを通じてデバイス内のコンテンツ情報をスキャンし、メタデー タをストレージに保存できます。 また、他のデバイスへ転送したり、ストレージサーバーにアップロード・ダウンロードが可能です。
- コンテンツの保存は、3G、Wi-Fi、LTEなど全てのネットワーク環境で行えますが、通信料は当社の責 任外です。
- 一定の無料ストレージ容量を提供しますが、事業状況や会員の状態、B2B契約の有無などによって 容量は変更されることがあります。 変更時に保存容量を超える場合は一部機能制限、30日後には全データ削除が行われることがありま す(事前通知あり)。
- 会員の選択によりコンテンツの共有機能を使用できます。公開したコンテンツに関する責任は会員本 人にあります。
- コンテンツのデバイス間送信には容量制限があり、通信環境に依存します。
- 最終ログインから3年以上経過したアカウントは、段階的な通知を経てコンテンツが削除される場合が あります(1年前、9ヶ月前、6ヶ月前、3ヶ月前、1ヶ月前の5回通知)。
- クライアントアプリにログインしたままアプリを閉じても、ログイン状態は維持されます。ログアウトは手動で 行う必要があります。
- サービスの詳細および提供範囲は、当社の方針により変更されることがあり、その際は事前に告知されま す。
第6条(サービスの提供)
- サービス提供期間は、利用申請を当社が承諾した日から、利用契約の終了またはサービスの終了時まで とします。
- 当社は、原則として年中無休・24時間体制でサービスを提供します。
- ただし、システム点検、障害、その他の運営上の必要により、一時的にサービスの提供が制限される場合 があり、当社はその際、事前または事後に告知します。
第7条(サービス利用料)
- 当社は、特定のサービスや機能の提供にあたり、利用料を課すことがあります。
- 有料サービスの種類および料金は、ホームページ上にて案内されます。当社は、サービス内容を事前告知 の上で追加、変更、または販売中止することができ、新規サービスやイベントサービスを提供することも可能 です。
第8条(サービスの変更および中断)
- 当社は、運営上または技術上の必要により、提供するサービスの一部または全部を変更することができま す。
-
当社は、正当な理由がある場合に限り、サービスを変更または中断することがあり、その際には利用者のメ
ールまたはホームページを通じて告知します。
- サービス用設備の保守等によるやむを得ない場合
- 利用者が当社の業務を妨害する行為をした場合
- 停電や設備障害、利用過多等により正常なサービス提供が困難な場合
- 提携先との契約終了など当社の事情によりサービス継続が困難な場合
- 天災、国家非常事態等の不可抗力による場合
- 当社の制御外の事由(ディスク障害、システムダウン等)により事前通知が不可能な場合は、事後 に通知します。
- 会員がサービスの変更または中断について異議を申し立てる場合、当社はそれを検討することができます が、補償義務を負いません。
第9条(個人情報保護)
- 当社は、利用者の個人情報を保護し、関連法令および個人情報処理方針に従って管理します。
- 利用者は、個人情報処理方針を確認し同意の上でサービスを利用しなければなりません。
- 当社は個人情報の保護のためセキュリティシステムを運用し、法令および当社の方針に基づき個人情報を 取り扱います。
第10条(会員の権利および義務)
-
会員は、本規約およびサービス方針を遵守し、他の会員の権利を侵害したり、サービス運営を妨害する以
下の行為を禁止します:
- 登録や変更時に虚偽の内容を記入、他人のアカウント情報の不正使用
- サービスを通じて得た情報を無断で複製・配布・商用利用する行為
- 他人や当社の名誉を毀損する行為
- わいせつな内容の掲載、リンクの共有
- 著作権その他知的財産権の侵害
- 公序良俗に反する内容の拡散
- スパム送信、サービスの正常な運営を妨げる行為
- 他人の個人情報の収集・公開・保存
- 虚偽情報の流布による財産上の被害の発生
- 詐欺や賭博行為
- 性的行為の斡旋、わいせつ行為
- 他者に恐怖・羞恥・嫌悪感を与える発言や行動の反復
- 掲載情報の改ざん
- 法律で送信または掲載が禁止されている情報の投稿
- 他人や当社関係者を偽装・詐称する行為
- マルウェア、ウイルス等を含むファイルのアップロード
- 過剰なトラフィックを引き起こすデータの送信
- 会員は、関連法令、本規約、サービスガイド、当社の通知などを遵守しなければならず、これを違反した場 合、当社は第14条に基づいて会員のサービス利用を制限または中止することがあります。
- 会員は、当社の認可なしに商用活動を行ってはならず、違反によって発生した損害等については会員が 責任を負うものとします。
- 上記の違反があった場合、当社は特典の回収、サービス制限、契約解除、損害賠償の請求などの措置 を講じることができます。
第11条(当社の義務)
- 当社は、利用者に対してクライアントを無償でインストール・使用できる権利を付与します。
- サービスの安定的な提供のため、設備やクライアントに障害・破損が生じた場合、当社は可能な限り速や かに修復または修理します。
- クライアントのアップデートが行われる際、当社は利用者にインストール用ファイルを提供します。更新内容 により一部機能が使用不可になったり、新機能が追加される場合があります。
- 当社は、利用者の同意がある場合または法令で定められている場合を除き、個人情報を第三者に提供 または共有しません。
- 当社は、業務上、特定の個人を識別できない形式で統計資料を作成して利用することがあり、必要に応 じてクッキーを使用する場合があります。この場合、利用者はブラウザ設定でクッキーの受信を拒否または警 告設定が可能です。
- 当社は、収集した個人情報の利用履歴を定期的に利用者に通知します。ただし、連絡先が登録されて いない場合や、関連法令により第三者機関に提供された場合は通知対象外です。
- 利用者から苦情等が寄せられた場合、当社は迅速に処理するよう努め、対応が難しい場合はその理由と 処理日程を通知します。
- 当社の故意または重大な過失によって生じた損害を除き、当社はサービス利用に伴う損害に対して責任 を負いません。責任範囲は直接的な損害に限られます。
- 当社は、情報通信網法、通信の秘密保護法、電気通信事業法など、サービス運営に関する法令を遵 守します。
第12条(ポイント)
- 当社は、特定の活動を通じて会員にポイントを付与することがあります。
- 会員は、当社が定めた方法に従ってポイントを使用しなければならず、違反があった場合、ポイントの回収 または会員資格の停止措置が取られることがあります。
- ポイントの有効期間は原則3年間であり、早期に失効する順に使用されます。
- ポイントごとに異なる有効期限が設定される場合があります。
- ポイントは、POLAトークンに変換可能です。
-
以下の場合、ポイントは失効します:
- 有効期間の満了
- 会員退会等により利用契約が終了した場合
- 不正な方法によりポイントを獲得したことが確認された場合
- 本規約に違反してポイントを第三者に直接または間接的に譲渡した場合
第13条(パートナーサービス)
-
当社は、自社または他社(以下「パートナー社」)との連携により、以下のような追加サービス(以下「パ
ートナーサービス」)を提供することがあります。
- ポイント交換サービス
- 利用者は、自らの意思によりパートナーサービスの利用有無を選択できます。パートナーサービスを利用し なくても、本サービスの基本機能には影響しません。
- パートナーサービスを利用するには、暗号資産ウォレットの登録およびSMS認証が必要となる場合がありま す。
- ポイントの交換条件はパートナー社のポリシーによって変更されることがあり、会員はそれに関する告知を確 認する義務があります。
- パートナー社との契約が終了した場合、当社はその事実を告知し、パートナーサービスの提供を中止するこ とがあります。
第14条(データの保存)
- 当社は、利用者が提供する情報および資料に対し、案内された保存期間や容量の制限を設けることがあ ります。
- ダウンロードや同期、作成した資料は利用者自身の責任で管理され、機器の損傷やデータ損失について 当社は責任を負いません。
-
当社は、以下を含むデータ損失に対し責任を負いません:
- サードパーティ製ソフトウェアの障害によりファイルが破損した場合
- アップロード時の通信障害による保存失敗
- 利用者の端末やID/パスワード管理ミス
- 天災や非常事態など不可抗力による損失
- その他当社に責任がないと判断される場合
- 3年以上ログインしていないアカウントについては、第5条第1項f号を準用します。
第15条(データおよびその他資料の収集・使用)
- 当社は、サービスの運営および品質向上のため、会員のサービス利用記録およびデータを収集することがあ ります。
- 収集されたデータは、個人情報保護法に従って管理され、会員の同意なしに第三者に提供されることはあ りません。
第16条(投稿物等の知的財産権)
- 当社が作成した著作物に関する著作権およびその他知的財産権は当社に帰属します。
- 会員がサービス内で作成したコンテンツに関する著作権は会員に帰属します。
- 会員が作成したコンテンツが著作権侵害等に該当する場合、当社は該当コンテンツを非公開とし、会員に 説明を求めることができ、説明が不十分な場合、当該コンテンツを削除または非公開処理することがありま す。
-
利用者は、自身がサービスに提供したコンテンツを当社が以下の目的で国内外で利用することを許可しま
す。
- 利用者がストレージに保存したコンテンツは、会員の許可がない限り第三者が閲覧できません。外部 に共有したファイルのみ第三者が閲覧可能です。
- サービス提供のため、当社はファイルの変換や縮小、簡素化等の処理を行う場合がありますが、原本 ファイルは変形されません。
- 会員が作成したコンテンツは、会員退会後30日間保管され、その期間内に再ログインがなければ、速やか に削除されます。
第17条(サービス利用制限および解約)
- 当社は、第9条に違反した利用者に対してサービス利用の制限またはアカウントの解約を行うことができま す。
- 会員は、いつでもマイページから所定の手続きを通じて退会申請を行うことができます。
- 会員が利用制限に異議を申し立てた場合、当社はその内容を確認し、必要に応じて適切な措置を講じ ます。
- 解約後30日以内にデータが削除され、このことによって発生する個人情報やコンテンツの損失については、 利用者が責任を負います。
第18条(譲渡の禁止)
- 利用者は、サービスの利用権その他契約上の地位を第三者に譲渡・贈与することはできません。コンテンツ に関する著作権を含む全ての権利および責任は、作成者本人にあります。
第19条(免責事項)
- 当社は、天災その他不可抗力によりサービスの中断が発生した場合、その責任を負いません。
- 当社の制御を超える要因(停電、設備障害、通信事業者の過失等)による中断に対しても責任を負 いません。
- 利用者の過失(セキュリティ管理不十分等)に起因する損害に対して、当社は責任を負いません。
- 会員が作成したコンテンツに関して、当社は一切の責任を負わず、違法または有害なコンテンツによる損害 にも責任を負いません。
- 利用者がサービスを通じて得る収益の喪失や資料利用による損害等についても、当社は責任を負いませ ん。
- サービスを媒介として発生する利用者間または利用者と第三者間の紛争について、当社は介入義務およ び賠償責任を負いません。
第20条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約は、大韓民国の法律に準拠し、関連法令に基づいて解釈されます。
- 本サービスの利用に関する紛争が発生した場合、ソウル中央地方法院を専属管轄裁判所とします。
附則
- 本規約は、2025年4月4日より適用されます。
- 本規約の改訂内容は、事前にお知らせ欄で案内されます。